
北海道民が愛してやまないご当地飲料といえば、「ガラナ」です。見た感じはコーラにそっくりですが、味はルートビアやドクターペッパーのように薬っぽい独特な風味が特徴です。 このソウルドリンクをハイボール仕立てで味わえる「ホッカイドウハイボール ガラナ風味」が販売されました。北海道では「ガラナチューハイ」は居酒屋でもわりと定番ですが、ハイボールはどんな味になるのでしょうか。
ウォッカに栄養たっぷりのガラナエキスを配合
本品はウオッカをベースに、ガラナエキスをブレンド。グラスに注ぐと炭酸の泡まで薬品のような特徴的な香りがしますが、ガラナはもともと木の実なので植物由来なんです。ビタミンも豊富に含まれていて、実は栄養たっぷり。
味は、ガラナ特有の強めの甘みに、ウォッカの少しピリッとしたキレのある後味がバランス良し。甘みがありますが、さっぱりとした後味なので、ザンギ唐揚げなどガッツリ系の肉料理にも合いますね。
筆者出身の道南地方では、焼き鳥といえば豚の精肉を使いますので、豚バラ肉の焼鳥と合わせてみましたが、こちらもばっちり! アルコール分4%、プリン体はゼロ。ガラナはクセのある香りと味で好みが分かれる飲料ですが、ハマればコーラより好きっていう人も多いでしょう。ぜひお試しあれ。
"ドリンク" - Google ニュース
June 04, 2020 at 02:06AM
https://ift.tt/2XW85Ke
北海道民のソウルドリンク「ガラナ」風味のハイボールが誕生! 気になる味は?(食楽web) - Yahoo!ニュース
"ドリンク" - Google ニュース
https://ift.tt/2rdxXEP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "北海道民のソウルドリンク「ガラナ」風味のハイボールが誕生! 気になる味は?(食楽web) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment